今回はここ。
恵比寿駅徒歩1分。
恵比寿駅東口改札をでて、そのままスカイウォークを歩くと「恵比寿ガーデンプレイス」の地下2階に店を構える「Lawry’s The Prime Rib(ロウリーズ・ザ・プライムリブ)」に辿り着く。
ちゃんとおしゃれしてないと入れない感をヒシヒシと感じてしまう重厚感。
地下といっても、そもそもガーデンプレイスが地上3階くらいの位置にあるので、実質地上1階くらいだ。
ここ、大好きですでに何回かきているのだが、いつもディナーなので今回は超コスパがいいと噂のランチに。
看板に一瞥をくれ、いざ店内へ。
店内
まず店内すすむと、まるで洋館のような受付が。
執事とメイドのようなクオリティの接客をうけ、席へと案内される。
この、「特別感」がたまらないのだ。
冬はコートを預かってくれ、大きそうな荷物をもっている人にはコンシェルジュ的な人がすぐに預かってくれる。
すでにとてつもないサービス。
店内は広い。
そして一つ一つのスペースにも余裕があり、とてもリラックスできる。
なぜこんな通路が広いかは理由があるので、また後で説明するね
メニュー
ランチメニューはこちら。
夜もそうだが、右側のPrime Rib Plateから自分で好きな肉のカット、サイズを選ぶ。
ここに記載の金額で、ビュッフェも楽しめるという料金システムだ。
カットのメニューはこちら。
- The Lunch cut…¥3,500
- The Tokyo cut…¥4,800
- The California cut…¥5,800
- The English cut…¥6,500
- The Lawry cut…¥7,900
- The ‘Diamond Jim Brady’ cut…¥11,000
徐々に値段があがるメニュー。
私は日本だけのサイズ、「Tokyo cut」をセレクト
ここでポイントビュッフェがとっても充実しているのでお肉のサイズは控えめをおすすめ!食べたいサイズのワンランク下で十分だと思うよ!気になる方はまずはビュッフェの内容をみてから決めてね★
ドリンクは恵比寿なので、やっぱり「ヱビス」を♡
ビュッフェ
ビュッフェの充実度が半端ない。
これ、2列分あるの…!
しかも全部絶品。
このビュッフェだけでも通いたい。
選びきれないのと、いったんお肉の前に満腹になる恐れをキャッチし、大人しく席へ。
もう、オシャレ、かわいい。
絶品の冷静コーンスープも
ジャンボしいたけのジューシーさに驚愕
が優勝は、フライドポテト!!
永遠に食べたいくらいおいしい。
ずっと温められているからかりっかりで、ローズマリーの香りが新鮮、ホクホクのジャガイモは北海道産。
たまらん。
これだけでも食べてほしい。
ドリンク
と、その間に頃合いを見計らったようにビールが到着
キンキンに冷えてやがるぜ…
リブステーキ
さてメインのご登場です。
…とその前に。
先ほど、「通路が広い」のに理由があると記載しました。
その理由がこちらにあります。
そう!!
こうやって目の前までワゴンが来て、熱々のステーキをその場でカットしてくれるんです!!
この移動式コンロが移動するために、かなり広々店内がしているんですね~
しかも目の前でちゃんと説明してくれ、焼き加減も選べます。
最高のサービスです。
そうして私のTokyo cutがお目見え。
じゃじゃん!!!
じゃじゃじゃん!!!!!!!!!
このボリューム。。。。
Tokyo cutでこれですよ。
ナイフをそっといれると、力なくていいほどの柔らかさ。
レアに見えるがこれはミディアムレア。
赤いけど、しっかり火が通っていて、しっとり柔らか…
歯茎で噛めるし、子供からお年寄りまで楽しめるステーキだ。
オーダーの際ダイエットが気になるあなたは「赤身大目で、脂身カット」といえば、きちんとオーダー通りにしてくれるのもポイント高い
ぜひいろいろ相談してみてね
味付けはこれまた高級そうなステーキソースがたっぷりとかかっているが
この西洋わさびをお好みで。
手前が生クリームと合わせたクリーミーな西洋わさびで、奥がそのままの西洋わさび。
付け合わせ
そして私が声を大にして言いたいのがこの付け合わせ
奥に見える3種類の付け合わせ
これがかなりおいしい!
左からスピナッチ(ほうれん草)/マッシュポテト/コーン
なのだが、どれも超クリーミーで、お肉につけて食べてもそのままでも至福のおいしさ
これほんと販売を希望します。
ついてくるパンにつけてもとってもおいしい!
ただ全部クリームで煮てあるので胃もたれに注意★
ヨークシャープディング
こちらはヨークシャープディング
最後の方に出される。
肉汁に浸して食べるのがおすすめらしい
ヨークシャープディングとは?ヨークシャー・プディング は、イギリス(イングランド)のヨークシャーで生まれたイギリスの家庭料理。 いわゆるプリンじゃなく、シュークリームの皮のようなイメージ。 ローストビーフとかお肉料理のつけあわせとしてよく食べられる
シュークリームの皮って感じでおいしい!
デザートビュッフェ
めっちゃ豪華
「ここはホテルのアフタヌーンティか?」
と見間違うほどのクオリティ
やはりここのゾーンは女性が多い
性格のでる取り方
気になるのをちょこちょことりました
どれもパティシエのケーキのようなおいしさ
甘いものが前よりそんなに得意じゃなくなった私、このサイズなのもとっても嬉しい!
(この量とっといて甘いの得意じゃないとかうける)
コーヒー紅茶
食後はおいしいコーヒーか紅茶をもってきてくれる
ミルクもガムシロもたっぷり注げて満足!
コーヒーフレッシュじゃないのがいい。(笑)
まとめ
接客:4.2
雰囲気:4.1
味:4.0
コスパ:3.8
予約難易度:低
ここはまじでおすすめ。
コスパにおいては、今回ドリンクとTokyo cutをチョイスしたから、¥6,000くらいだったよ。
コスパがいいか?については人それぞれかもしれないけど、夜と全く劣らないクオリティでこの値段は、本当にすごい!!!
それと、接客だけど、お誕生日や記念日を全力でお祝いしてくれるのね。
どのくらい全力かというと、数人かかりで歌を歌ってくれます。
結構ガチの声量とうまさ!
私も1回使ったことあるんだけど、あまりにちゃんとお祝いしてくれるから、お祝いの人が何人もその場に居合わせて、いたるところで
「おめでとうございます~!!」
が聞こえてくる。
ぜひ一度大切なあの人のお祝いにつかってみては?
補足
予約はネット予約でもいいけど、おすすめはAutoReserve(オートリザーブ):AIがレストラン予約を無料で代行してくれるアプリ?本当に使いやすい?徹底分析
AIで予約代行してくれるアプリ!
リマインドで前日、1時間前にお知らせしてくれるのも助かる~!
ぜひ使ってみてね!
以上!!!!!!
