今回はここ
有楽町駅からも、銀座駅からも、銀座1丁目駅からも便利な立地にあるシンガポール発のカジュアルチャイニーズ「パラダイス ダイナシティ」
点心を愛してやまないわたくしが、最も行きやすさ、味、コスパに信頼をおいている中華です
1F、B1Fとあり、予約している人はB1Fに通されます。
案外広くて空いてるから飛び入りでも入れると思うけど、
B1Fが雰囲気も良いし広々しているので予約をオススメ。
食事
コースは3種類
- パーティプラン 3,800円
- プレミアムパーティプラン 5,000円
- シェフ特別ディナーコース 8,000円
迷ったけど、今回は一緒に行った友達があんま量食べない子だったので、単品で注文することに。
8色小籠包
お店の定番商品、8色小龍包
色鮮やか!
こちらは、真ん中スタートの時計回りで
- 真ん中:白:オリジナル
- うすオレンジ:フォアグラ
- 黒:黒トリュフ
- 黄色:チーズ
- グレー:ガーリック
- ピンク:麻辣
- 黄緑:高麗人参
とこんな感じの味になってます
私は安定にオリジナルが好き~~~
どの味が美味しいか、みんなでワイワイ話せるのも楽しめるのもポイントだね
ただ、小龍包ってシェアしにくいから…
一つの味は一人しか味わえなさそう(笑)
豚肉の中国家庭風甘味噌炒め~クレープ添え~
つづいてはこちら
やっぱり甘味噌炒めははずせません
こちらの甘味噌炒めを
蒸し器に入った円形クレープ生地に巻いて食べます。
食べ方は
クレープ生地をお皿に置き、その上に甘味噌炒めをたっぷりと真ん中に置きます
下にひいてあるネギもたっぷりと乗せてね
んで、半分におって、くるくると端を巻いてクレープみたいにしたら完成!
あとはかぶりつくだけ
もっちもちのクレープ生地に、濃厚な甘味噌味の豚ローズがよくあう…!
私は北京ダックより好きかも
食べ応えがあるからね!
これは来たら絶対頼んでほしい逸品
お値段1,450円
春巻き
こちらは春巻き
パリッパリに仕上がってます
6切れくるので食べ応えも抜群
中身もぎっしり入っていて、いろんな食感を楽しめます
1皿660円なので、1本220円だね
こちらはお腹と相談しながら頼んでみて
焼きまんじゅう
一番この店で好きなメニューです
これだけなんか宣材写真みたいになって申し訳ないw
こちらは、肉まんの底だけ揚げた、みたいなメニュー
(公式HPから拝借)
これはもうコンビニで是非とも年中販売して頂きたいレベル
ほわほわの生地なのに、底はカリッとしてて、中からはぎっしりと肉あんが飛び出してくる
その肉あんも手を抜いていない
噛んだ瞬間じゅわっ…と肉汁があふれだし、ほわほわの肉まん生地にしみ出す
それを一緒に頬張ると、まんじゅう生地のほのかな甘さと肉汁のジューシーな脂の旨味が合わさり得も言われぬ多幸感につつまれる
そんな幸せを噛みしめてたら友達が2個食べなよとすすめてくれた
さんきゅー、マイフレンド
焼き餃子
焼き餃子感が一切伝わらない構図の写真ですが
こんな感じで、揚げ餃子のような美しい焼き目がついてます
1個のボリュームも多い!
これまたあんがぎっしり入っており大満足
カリッとジューシーな餃子がこの世で一番ビールに合うと思うんだ
揚州風五目炒飯
チャーハンのえび、最高にプリプリだった
火加減が絶妙、止まらない蓮華
パラパラにチャーハンと出会えた店は大事にすべきだと思うんだ
結構ボリューミーで、麺類は頼まなくていいくらいお腹いっぱいになった!
■まとめ
接客:3.5
味:3.8
雰囲気:3.6
コスパ:4.0
予約難易度:低
コスパが異常。
美味しい中華を手ごろに、おもいっきり食べたい!
そんなわがままを叶えるならここがオススメ
焼きまんじゅうだけは絶対に頼んでね
■補足
予約は電話で。
そんな時は前記事でも紹介したオートリザーブ
AIが自動で予約してくれるからマジで便利
本当に…ちゃんと記事にするね…便利だから…
てな訳で、今日は急にピザが食べたくなり、ピザを宅配します
今日全く歩いてないけど、
ビールとピザで映画でも見るわ
梅雨最高
以上!!!
PS
パラダイスダイナシティ、トイレまでの道もちゃんとしてて好感度高かった
